アルスホーム
上質な日常を愉しむ。
アルスホーム

はじめての家づくりは、
体感から。

はじめての家づくりは、
分からないことだらけ。
でも、「いいな」と思える空間に
出会えた時から、 少しずつ自分の家が想像できるようになります。

アルスホームの展示場は、
あなたの“好き”や“理想”を
見つけるための場所。

見る、話す、感じる
まずは体感することが、
家づくりの第一歩です。

アルスホームの展示場で、
心地よい空間を体感してみませんか?

展示場は
「家づくりの入り口」です

展示場は、
家づくりに詳しくなってから行く場所——
そう思っていませんか?

アルスホームでは、展示場に見学に行くことを家づくりの「はじめの一歩」と考えています。

理想の暮らしを体感し、
プロに気軽に相談できる場所。
それが、アルスホームの展示場です。
Point.01

普遍的で美しい
デザイン住宅を体感できる

家に興味を持つきっかけは、たいてい「見た目の好き」から。アルスホームの家は、流行に左右されない普遍的なデザインを大切にしています。
実際の展示場では、光や素材の質感、空間の心地よさまで“写真では分からない美しさ”を感じていただけます。
Point.02

理想の暮らしや、理想の家を
一緒に考えることができる

「どんな家にしたいか」を言葉にするのは、意外とむずかしいもの。
アルスホームのスタッフは、会話の中からお客様の“好き”や“理想の暮らし”を引き出すのが得意です。“こんな暮らしがしたい”を一緒に見つけることができます。
Point.03

家づくり全体の
“分からないこと”を相談できる

家づくりには、土地・お金・スケジュールなど分からないことがつきもの。展示場には、そうした不安を整理できる家づくりのプロが常駐しています。「まだ何も決まっていない」方でも大丈夫。資金計画や土地探しまで、気軽にご相談ください。

展示場紹介

ジュートピア富山第一展示場

ゆるやかな時間が連なる平屋
〒939-8251
富山県富山市西荒屋275
この展示場で相談する
間取りを見る
詳細を見る

ジュートピア富山第二展示場

市中の山居
〒939-8251
富山県富山市西荒屋275
この展示場で相談する
間取りを見る
詳細を見る

ジュートピア新川展示場

田園風景を望む家
〒937-0851
魚津市住吉567-1
この展示場で相談する
間取りを見る
詳細を見る

ジュートピア高岡展示場

日常を愉しむ「暮らしのアトリエ」
〒933-0874
高岡市京田627
この展示場で相談する
間取りを見る
詳細を見る

お客様の声

( Comment )
家をいつか建てたいな〜という段階でも、行ってよかったです!
同棲のタイミングで、今後富山で家を建てるかどうかを考えるきっかけがありました。家づくりのことを考えてみようと思いましたが、自分では知識がなさすぎて何からはじめていいのか分かりませんでした。とりあえずいろいろな家が集まる展示場に行ってみたところ、家を建てた時の暮らしのイメージをたくさん提案してくれたのがアルスホームさんでした。営業されることも一切なく安心できました。どんな暮らしがしたいか想像することが家づくりの1歩目だと感じ、同棲生活の中でも、家づくりで叶えたいことを意識しながら暮らしを考えていきたいと思えたいい機会になりました。
全文を読む
閉じる
( Comment )
暮らしのイメージをもとに設計された家づくりを体感して、建てた後の生活を考えたくなりました。
パートナーに誘われて、乗り気ではなかったのですが展示場の見学に行きました。いろいろな会社を見学する中で、細かいところにこだわりを感じたのがアルスホームでした。玄関→2階までの導線が、リビングに少し顔をだせるような間取りになっていて、部屋ごとに明確な仕切りがなく、空間がつながっているような家造りに良さを感じました。家族で暮らすなら、プライベートも大事にしたいけど、つながりや人の存在感を感じられる家がいいな、という気持ちが自分にあることに気づきました。家づくりは妻に任せようと思っていましたが、これを機に、私も自分の想いを伝えながら一緒に家づくりしていきたいと思えました。
全文を読む
閉じる
( Comment )
どんな暮らしがいいのか、理想が見えていない人にこそ、一度行く価値があると思います。
2,3年のうちに家を建てたいな〜と思っていたので、まずは家づくりの知識を集めようと展示場に行きました。どの展示場も「うちで建てませんか?」と営業されることはなかったので、イメージしていた気疲れはなかったです!いろいろなメーカーでお話をききましたが、どんな家にしたいですか?と聞かれることがあり、あまり答えられませんでした…。その中でも、アルスホームのスタッフさんは、どんな暮らしを想定して作られた空間なのかをベースに展示場を紹介していただいたので、「私もこうしたい!」や、「こんな風に暮らしたい」が少しずつ見えてきて、ワクワクできました!どんな暮らしがいいのか、理想が見えていない人にこそ、行ってみてほしいなと思います。
全文を読む
閉じる
一緒に暮らしから
イメージしてみませんか?

展示場でできること

STEP.01
暮らしのイメージを膨らませたり、
家づくりで分からないことを気軽に相談
・家づくりの進め方を詳しく聞ける
・構造や性能の詳しい説明が聞ける
・家づくりの疑問や不安を相談できる
・会社の特徴・特色がわかる
・暮らしのイメージを膨らますことができる
STEP.02
展示場来場後のご提案の流れ
( 実際に建てた家を見たい方 )
完成見学会など
イベントのご案内
( 住宅性能についての知識を深めたい方 )
性能体感
ウッドリンク・ラボへのご案内
( 資金計画や土地から相談したい方 )
資金計画・土地の
相談会のご案内
( アルスホームで家づくりを始めたい方 )
具体的な暮らし提案
設計相談会のご案内
家づくりの1歩目を
はじめてみませんか?

よくあるご質問

Q.

しつこく営業されませんか?

A.
お客様のご要望に合わせてご案内はさせていただきますが、しつこくご連絡をしたり電話をかけたりすることはございません。ご安心ください。
Q.

数年後に建てたいけど、見学に行っていいですか?

A.
もちろんです。家づくりでは、建てた後の暮らしを具体的にイメージすることが大事になります。ぜひ、自分の家づくりのヒントを得たり、暮らしを考えるきっかけとしてご来場いただけたらと思います。
Q.

具体的に建てたい家がなくてもOK?

A.
最初から具体的な理想をお持ちのご家族のほうが少ない印象があります。むしろ、展示場にご来場いただくことで、自分のしたい暮らしが見えてきます。暮らしのイメージが湧きにくい時こそ、ぜひ弊社のスタッフを頼っていただければ嬉しいです。
Q.

知識ゼロでも大丈夫?

A.
知識ゼロで何の問題もございません。家づくりについて、分からないことを気軽にご相談いただけるのも、展示場の魅力です!来場されることで、より知りたいことも増えると思うので、まずは自分が「家づくりで大事にしたいこと」を探すことからはじめるのがおすすめです。
アルスホームの展示場で、
心地よい空間を体感してみませんか?
アルスホーム株式会社
〒939-2708
富山県富山市婦中町島本郷1 番地1(富山本社)
Tel.076-492-7777
営業時間/ 9:00-18:00
許可番号:
一級建築士事務所 富山県知事(7)1052号
建設業国土交通大臣許可 (般-6)第23415号
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第7936号
このフォームからご予約頂いた方は、
もれなくAmazonギフト券を
2,000円分進呈致します。
展示場を見学する
アルスホームについて